七五三、お宮参りなどの家族の記念写真を東京内各地へ出張撮影に来てくれるカメラマン、フォトグラファーの探し方にについて簡単にまとめています。
出張撮影カメラマンに写真を依頼する事が初めての方に、その利用方法、ポイントなど比較して、おすすめの出張撮影会社を簡単にまとめています。
- 簡単明瞭安心料金、フォトグラファー指名料込み追加料金なし
- もらえる写真データ量が多い
- カメラマンさんの口コミ数や評価、作品などが豊富で選びやすい
東京で出張撮影カメラマンはどう探すの?
写真館でのスタジオ内撮影ではなく、例えば七五三、お宮参りではご希望の神社まで出張で来てくれて撮影します。


東京七五三出張撮影はどこの神社で?
東京都内、23区内で七五三の出張撮影の神社を一部ピックアップしました。。
「お宮参りの神社友被りますが、七五三で口コミのある東京の神社などご紹介しています(撮影許可について事前に確認されるよう、よろしくお願いいたします)。
石神井氷川神社
- 住所:〒177-0045 東京都練馬区石神井台1丁目18−24
- 電話:03-3997-6032
八幡八雲神社
- 住所:〒192-0063 東京都八王子市元横山町2丁目15−2
- 電話:042-623-0720
七社神社
- 住所:〒114-0024 東京都北区西ケ原2丁目11−1
- 電話:03-3910-1641
菅原神社
- 住所:〒194-0032 東京都町田市本町田802
- 電話:042-725-3991
徳丸北野神社(徳丸天神)
- 住所:〒175-0083 東京都板橋区徳丸6丁目34−3
- 電話:03-3932-0668
出張撮影口コミサイトとは?どう違うの
東京で出張撮影に来てくれるカメラマンをネットから探すには「(フォトワ、アワーフォトなど)出張撮影サービス会社のサイト」と「出張撮影口コミサイト」の大きく分けて2種類あります。
以下にその違いを表にしてまとめてみました。
出張撮影サービス会社 | どのカメラマンを選んでも基本的に料金や内容は一律で同じ(一部「指名料金がかかるカメラマンが在籍する出張撮影サービスのサイトもあり) |
出張撮影カメラマンの口コミサイト | 多くのさまざまなカメラマンや撮影会社が集まっているが、そのために料金、内容はそれぞれで違ってくる |


出張撮影会社を利用するメリット
上記のように「カメラマンを比較して、選びやすい」というのが、出張撮影会社を利用するメリットです。

ですので、間に出張撮影会社が入ってのやりとり、となれば安心、この点も出張撮影サービス会社を使うメリットです。
東京で出張撮影会社を選ぶポイント
多くのカメラマンから選べる、出張撮影サービスを行っている会社を選ぶ時に、注意して欲しい、比較ポイントをまてめてみました。
- 追加料金なし、出張費なども込みなど一律で分かりやすい料金体系になっているか?
- もらえるデータの量:多い方が良いですよね。
- お気に入りのカメラマンを選ぶための写真テイストや口コミなど情報が十分あるか?
- カメラマン指名料金が込みになっているか?指名料が別料金になっていないかどうか?
- 運営している会社が上場企業など、実績があり信頼がおける会社かどうか?

イチオシ!はフォトワ
東京で出張撮影カメラマンを探すなら、追加料金なし、明瞭な料金体系のフォトワfotowaがおすすめです。
撮影エリア「東京」から札幌市、旭川市など各市町村で検索すると、出張撮影対応可能なカメラマンが一覧で出てきて、その写真テイストや口コミを見る事ができます。
フォトワは東証マザーズ上場のピクスタ(株)が運営しています。
出張撮影の実績も多く、それぞれが独自の特徴とテイストを持ったプロカメラマン、フォトグラファーが東京へ出張対応しています。
出張撮影フォトワがイチオシの理由は?
- 平日の料金は税抜19,800円、土日祝の料金は税抜き23,800円で追加料金なし、心配なし
- 料金に含まれている内容は、75枚以上の写真データ、フォトグラファー指名料、60分間の撮影料、出張料
- お気に入りのカメラマンを選ぶための情報、写真テイストや口コミなど情報がとにかく多い&分かりやすい!
例えば、生後3週間くらいまでの新生児の記念写真のニューボーンフォトは外出できないので出張撮影で自宅まで来てくれないと撮影できませんよね。
ですので、出張撮影を使う方も多く、又お祝いで出張撮影をギフトでプレゼントされる方も多いんですよ。
注意点としては、他の多くの出張撮影会社も同様ですが、写真データ渡しが基本で、プリント・アルバム作成サービスがないことです。
フォトワの出張撮影サービスは、他社と比較して、簡単明瞭安心料金、フォトグラファー指名料込み追加料金なし、データ量、カメラマンの選びやすさ等々の理由からイチオシ!でご紹介しています。
七五三お宮参りなど東京でのフォトワ出張撮影の口コミ
イチオシの出張撮影会社のサイト「フォトワ」から東京へ対応可能はカメラマンの紹介文や、利用された方の口コミなどを一部ピックアップしました。
実際は日時指定で、場所も東京都内の市町村、23区内でもっと細かく地域を設定して検索して探してくださいね。
30代女性、お宮参り |
お宮参りの撮影をお願いしました。出張撮影をお願いするのは初めてで、分からないことだらけでしたが、質問すると迅速丁寧なお返事を頂け安心して当日を迎えられました。撮影当日、週間天気では雨予報で心配しておりましたが、雨の伊勢山皇大神宮での撮影経験も何度もあるとのお返事を頂けてとても心強かったです。・・・撮影中ずっと眠っていた娘の、一瞬目を開けた表情を逃さず撮って下さり嬉しかったです。300枚近いデータがその日のうちに納品され、迅速な対応に大変驚きました。・・・写真館での撮影と、すごく迷ったのですが、勇気を出して出張撮影をお願いして本当に良かったです。ありがとうございました。 |
40代女性、七五三 |
fotowaを利用するのが初めてだった為、若干不安があったのは事実ですが、お会いした人柄や写真の出来上がりはそんな不安は杞憂だった、大変満足がいくものでした。さすがプロ!撮影当日もいろいろポーズの指示が頂けたり、子供をあやしながら進めて下さいました。被写体は5歳の男の子でなかなか話を聞いてくれないのですが、嫌な顔もせず、納品も当日にして頂き感謝です。またなにかあった際はお願いしようと思います。ありがとうございました。 |
30代女性、七五三 |
七五三のお祝いで、今回、初めての撮影をお願いしました。保育士の免許を持っていらっしゃるとのことで、やんちゃ盛りな息子を扱うのも凄く上手で、撮影もスムーズに進められました。かなり離れたところから撮る手法だったので、シャッター音も気にならず、とても素敵な写真に仕上げてくださいました。持って来ていただいた小道具に、息子は大喜びでしたし、とっても素敵な「和」な写真になりました。七五三や年賀状作成シーズンの為、かなりお忙しかったと思いますが、納品も間に合わせてくださり、大満足です!!また機会がありましたら、是非、宜しくお願い致します。家宝にします。 |
一度「こちらから」検索されてご覧になられる事をおすすめしますよ。
出張撮影利用方法
フォトワの公式サイトからまとめました、基本的に次のような流れです。
予約。予約前にフォトグラファーに質問して確認する事も可能です。
衣装、ヘアメイク、着付け等は自分で手配します。 撮影当日まではネットからでフォトグラファーと詳細打ち合わせや質問もできますよ。
現地で撮影。
写真はデータでもらいます。公式サイトからダウンロードできて納期は約1週間ぐらいです。
七五三お宮参りなど東京への出張撮影会社、比較
東京で対応可能な出張撮影サービス(サイト)の会社を比較してみました。
*記事作成時点での情報です。情報更新に努めてはいますが最新の詳細は外部リンク先からご確認下さいませ。
フォトワ |
|
ラブグラフ |
|
エミリー |
|
アワーフォト |
|
ライフスナップ |
|
出張撮影サービスbyGMO |
|
ミツモア |
|
くらしのマーケット |
|
東京お宮参り出張撮影はどこの神社?
東京でお宮参りの出張撮影の神社をピックアップしています(順不同)。
*出張撮影の許可については各神社にお問い合わせください。
大宮八幡宮
- 住所:〒168-0061 東京都杉並区大宮2丁目3−1
- 電話:03-3311-0105
水天宮
- 住所:〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目4−1
- 電話:03-3666-7195
徳丸北野神社(徳丸天神)
- 住所:〒175-0083 東京都板橋区徳丸6丁目34−3
- 電話:03-3932-0668
阿豆佐味天神社・立川水天宮
- 住所:〒190-0031 東京都立川市砂川町4丁目1−1
- 電話:042-536-3215
宇喜田稲荷神社
- 住所:〒134-0081 東京都江戸川区北葛西4丁目24−16
- 電話:03-3680-0025
出張撮影とは?出張撮影は、「ロケーション撮影」の事で、スタジオに限らず好きな場所(屋外、自宅など)でプロのフォトグラファーに写真を撮影してもらえるサービスです。普段の生活の場や、自然光の中での写真は自然な表情が出やすく、「一度しかない一瞬」を留めておくにはとても良いですね。お宮参り・七五三なら神社、ウェディングなら2人の出会いの場所etc大事な瞬間を特別な場所で撮影できるのが出張撮影の良い点です。出張撮影と写真館撮影との違いは?出張撮影は写真館でのスタジオ撮影と違って、お祝いや思い出のリアルな現場の雰囲気表情を自然なまま、より「そのまま」に写真にする事ができます。七五三、お宮参りで出張撮影を依頼するなら!![]() 追加料金がかからない明瞭料金体系の出張撮影サービスがおすすめです。そしてお宮参りで神社にカメラマンに来てもらって記念写真の出張撮影をする場合、先ず神社に撮影の注意点を確認しましょう。「お宮参り」や「七五三」でネット検索に出てくる神社であっても、撮影禁止場所などがある場合もありますので、事前に確認しておいた方が良いですね。 七五三やお宮参りでどんなカメラマンに頼むの?カメラマンはその人の口コミや写真作品などをよく見て、子供の扱いに慣れた、家族写真が得意な方を選ぶようにしましょう。最近は女性で出産子育て経験のあるママさんカメラマンの口コミを探して依頼する方が多いですよ。カメラマンの写真イメージや、利用された方の口コミが多数掲載されている出張撮影サービスがおすすめです。その上、誰に依頼しても一律料金だと、選びやすいですよね。プロカメラマンの口コミや写真が多数掲載されている理由出張撮影サービスの中には、依頼して写真(データ)を貰った後に、簡単に感想を投稿で着たり、写真をアップロードできる仕組みになっているものがあります。フォトワがそうで、これが、利用された方の口コミが多数掲載されている理由になっています。![]() 出張撮影カメラマンの選び方は?写真テイスト、得意ジャンル、口コミ等々から自分のイメージに合うカメラマンさんを選びたいものですね。その為にもカメラマンさんの情報が多くて見やすい出張撮影サイト(サービス)がおすすめですよ。七五三やお宮参りなど子供も参加する(主役)である家族写真の出張撮影では、子供の扱いに慣れた方が良いですし、子育て経験のある女性のカメラマンがいらっしゃればおすすめです。そういう意味でも、カメラマンの情報が多くて、見やすい出張撮影サイトが良いですね。ニューボーンフォトのカメラマンニューボーンフォトを得意としているカメラマンさんは、小道具を用意してくれたり、小道具のアドバイスをされる方もいます。子育て経験のある女性カメラマンさんなど、しっかり口コミや写真の雰囲気を見て決めましょう。![]() 七五三お宮参りの出張撮影が禁止されている神社七五三やお宮参りでは撮影自体禁止されていて、出張撮影ができない神社があります。口コミでは、北海道は札幌の北海道神宮、東京では明治神宮、大宮八幡宮、神奈川横浜では天照皇大神牛久保神社、埼玉では川口神社、調神社など。他にもありますので、希望する神社に事前にお問合せされる事をおすすめします。 |
七五三、東京出張撮影の話題
七五三は、7歳、5歳、3歳の子どもの成長を祝う日本の年中行事で、「七五三詣で」を行いご報告、感謝、祈願を行う奉告祭とされています。
- 3歳に男の子も女の子も両方お参りする「髪置きの儀(かみおきのぎ)」で、江戸時代は、男女共に3歳までは髪を剃る習慣があったため、それを終了する儀式です。
- 5歳は男の子の「袴儀の儀(はかまぎのぎ」で、男子が袴を着用し始める儀式です。
- 7歳は女の子の「帯解きの儀(おびときのぎ)」で。女子が幅の広い大人と同じ帯を結び始める儀式です。
七五三のお参りは11月15日で、もともとは関東圏におけだけではじまり、やがてこの京都、大阪でも行われるようになり、だんだんと全国に広まっていった。といわれています。
現在では11月15日にこだわらずにて11月中のいずれかの土・日・祝日に行なうことも多いです。
この時期に神社で撮影するためにカメラマンに来てもらうのが出張撮影で、11月付近の土日祝日はカメラマンさんの予定も埋まってしまいますので、早めに予約する事がおすすめです。
お宮参り、東京出張撮影の話題
お宮参りとは、初宮参りとも言われ、は、赤ちゃんが無事に生誕1か月目を迎えたことを産土神に感謝して報告する行事の事です。
東京だけではなく、全国そうですが、お宮参りの記念撮影を出張撮影で依頼する場合、各神社によって撮影の取り決めがありますので、そこを確認してから依頼しましょう。
東京の七五三のは時期は?
東京の七五三の時期には、人口も多いのでかなり込み合います。
早めに予約すると同時に、最も込む11月15日周辺は外して出張撮影を依頼する事が良いでしょう。
東京で出張撮影スタジオは?
東京内で出張撮影に対応しているフォトグラファー、写真館、フォトスタジオなどを一部ピックアップしました(ランキングなどではありません、順不同です、随時追加予定です)。
スタジオキャラット |
出張撮影サイトが「OSOTO by studio caratt」 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目10番9号7F 03-5468-3335 |
サクラスタジオ |
七五三参り同行、個人宅出張撮影 〒160-0004東京都新宿区四谷4-9 第2服部ビル2F 「サクラスタジオ四谷4丁目」 03-6884-2055(電話受付時間10:00から18:00) |
*料金、内容などは記事作成時点での情報です。リンク先の公式サイトで詳細はご確認下さいますようお願いします。